


みたみたらしらし 立ち上げ

ご当地ほりにし甲子園 大島町の挑戦

▼POP KIT さんのプレスリリース記事はこちら
https://www.popkit.net/news202411182
——
■「伊豆大島ご当地ほりにしプロジェクト」とは
多くのキャンパーや著名人が絶賛する大人気のアウトドアスパイス「ほりにし」の伊豆大島でしか手に入れることができないご当地限定ラベルが誕生しました。
そして、島民と島を愛する人が集まり「伊豆大島ご当地ほりにしプロジェクト」が発足。
プロジェクトを通じて、伊豆大島ならではの食材を美味しくいただきながら「食材をブランド化する」ための活動がスタートしました。
——
■「ご当地ほりにし甲子園」とは
「ご当地ほりにし甲子園」は2024年11月2日・3日に羽田イノベーションシティにて開催されるイベント。
ご当地ほりにしで繋がる日本全国の地域が一堂に会し、地域の魅力を発信します。
そしてこのイベントでは、各自治体が地域の食材と掛け合わせた「ご当地ほりにしレシピコンテスト」も開催。
伊豆大島は東京代表として参加。プロジェクトチームは優勝を目指すべく、レシピ開発をして挑みます。
——
■ 大島町 × POP KIT コラボレーション企画を立案・実施
弊社では、伊豆大島ご当地ほりにしプロジェクトの一環として、オリジナルレシピを開発するだけではなく、島食材の販売強化にも取り組みたいと考え、販売促進ツール(POP)をカンタンに制作できるアプリを手がける【POP KIT】代表 東さんにご協力いただきました。
大島町にて POP KIT の使い方をレクチャーするセミナーを実施。大島町役場の方々に、POPの貼り方やディスプレイのコツなどもレクチャーしました。
そしてセミナーの後日、農産物直売所「ぶらっとハウス」に、作成したPOPを実際に設置しました。
CD・PLAN:MASANORI YAMAMOTO(write branding)
——
ご協力いただきました大島町役場の皆さま、ぶらっとハウスの皆さま、本当にありがとうございました。
企業案件等の詳細ポートフォリオは、別途お問合せください。